この記事はGoogleでの閲覧を推奨します。
*safari上で閲覧すると記事内の投稿が正しく表示されない場合があります。
プロフィール
ニックネーム | 千葉グルメ |
年齢 | 38歳 |
投稿ジャンル | 千葉県グルメ |
フォロワー層 | 18~24歳:19.6% 25~34歳:29.1% 35~44歳:23.2% 45~54歳:18.5% 男女比|53:47 |
https://www.instagram.com/chiba.gourmet2021/ | |
TikTok | https://www.tiktok.com/@chiba.2021 |
Youtube | https://www.youtube.com/@chiba.gourmet2021 |
https://twitter.com/chiba_gourmet_ | |
実績紹介 | 千葉TV番組ホリBUZZ TV出演 千葉TV番組NONSTYLE井上のバズらせJAPAN映像提供 |
・バーミアン PR実績
・浦安ブライトンホテル PR実績
はじめに
記事をご覧いただき誠にありがとうございます! 千葉県のグルメを主に発信しているInstagramarの千葉グルメ(@chiba.gourmet2021)です!
私はこれまで色々な副業を経験してきました。その中でも今回詳細にお伝えするSNS運用は、副業の中でも一番力を入れて取り組んできました。また、多くの副業を経験したからこそわかることが多く、これからSNSを運用する方や現在伸び悩んでいる方には有益な情報になるのではないかと感じ記事として今回有料情報を提供しようと思います。
今まで運用法の発信や情報発信をしてきませんでしたが、約2年半を経てInstagram、TikTok共にフォロワー10万人達成を記念して、私がどのようにしてこのアカウントを立ち上げ、現在までに至ったのかをこの記事内で赤裸々に語りたいと思います。また、私から自信を持って皆さんにお伝えできることとして、まずSNS運用は副業の1つとして知られていますが、他の副業と比べてコスパ良く誰でもいつでも初期費用0で始められる副業だと思います。この記事では、SNS運用の知識が全くない方でもすぐに始められる内容となっています。
先ほど、SNS運用は他の副業に比べてコスパが良いとお伝えしましたが、私は約6年前から実際に様々な副業を経験してきましたからこそ自信を持って言えます。ここでは、なぜこんなにも多くの副業をすることになったのかについて記載していきます。
当時、私は千葉県で生まれ育ち地元の高校を卒業後、家族で営んでいる美容室で美容師として勤めていました。美容師という職業柄、あまりビジネスに触れる機会がなく、当初は副業をしたいとは全く思ってもいませんでした。しかし3年前、コロナウイルスが蔓延したことで、美容室に来るお客さんが減少してしました。その際に、なんとか生きるため美容師以外の収入を確保するべく副業を始めるしかありませんでした。
副業を始めようと最初にネットで「副業」と検索してみると、当時は『動画編集』が主流の副業と書いてあったため、独学にはなりますがYoutubeを見ながら動画編集を学びました。しかし、勉強している時間の余裕もないため、案件を受注してから編集技術を勉強するようなタイトなスケジュールでだったため、睡眠時間10分で動画を作り続けた日々もありました。動画編集のお仕事を引き受けてから勉強するため、効率的かと言われたらそうではないかもしれませんが、とにかく多忙かつ過労でした。それでも生きるのに必死だった私はひたすらに案件を受注してはこなしていました。
そんなある日、動画編集をしていた時にふと「自分に外注している動画発信者の方がお金を稼いでいるのではないか」と思いました。つまり、同じ動画を作る作業なのにも関わらず、動画編集者と動画発信者の利益に大きな差が出ているのです。動画編集者の場合、仮に1案件で10万円がもらえたとしても、Youtuberであれば1動画が長期的な収益になる可能性を秘めています。そのため、本当に魅力的な動画を作る自信があるのなら、発信者側になるべきだと感じました。またその頃、たまたま友人が「現実を生きるリカちゃん」というYoutubeアカウントを運用し始めていたこともあり、自分も発信者側になろうと決意しました。
この動画編集以外にもいくつかYoutubeチャンネルを運用していたり、せどりやTwitter運用など様々な副業をしてきましたが、失敗ばかりの日々でした。これだけ多くの副業に挑んでは失敗を繰り返してきた私だからこそ、SNS運用は正しく運用すれば、誰でもできる副業だということを心の底から伝えたいです。また、承認欲求も満たされながら稼げるため、自分にとってはこれまでやってきた副業の中で最も良い副業だと感じています。
次に、SNS運用を始めたきっかけについて触れておきます。当時、Youtubeの動画編集をしていた頃は、グルメとは全く関係のない動画を投稿していたのですが、動画編集者として活動していると、SNSのフォロワーが多いほど案件をもらいやすいと編集者仲間から聞きました。そこで、技術職である動画編集者がより多くのお仕事を受注するには認知度があった方が有利なため、SNS運用にはあまり興味ありませんでしたが、案件を安定してもらえる仕組みづくりのためにTwitterに力を入れていました。Twitter運用時代のスケジュールは以下になります。
【Twitter投稿スケジュール】
———————————————-
9時:マインド系(プラス思考)
12時:マインド系(プラス思考)
15時:ノウハウ系
18時:ノウハウ系
21時:ノウハウ系
———————————————-
上記のように、主に1日5回投稿する形で毎日投稿をしていました。この投稿内容というのは、SNSやネットで情報収集したものの中でも動画編集者に刺さりそうな単語を選択し投稿するよう意識していました。こうして運用していくと約半年ほどで1000フォロワーまで達成することができました。Twitterはフォロワーがお金になり、フォロワーが1000人、1万人といると権威性が上がっていくので、フォロワーが1000人を超えると動画編集の案件も頼まれやすくなりました。
【千葉県 家系第2弾】 ①濱野家(市原市) ②千葉家(千葉市) ③神道家(野田市) ④ぼうそう家(市原市) ⑤王道いしい(千葉市) その他にもオススメがあれば食べて来ますので教えてください♪#千葉グルメ#家系ラーメン #千葉ラーメン#千葉家系#千葉らーめん#家系ラーメン pic.twitter.com/jLhQrGI3VX
— 千葉グルメ【公式】 (@chiba_gourmet_) June 26, 2023
実は、このTwitterアカウントと同時並行で始めていたのが現在の「千葉グルメ」のInstagramアカウントになります。Twitterが1,000フォロワーに到達した時には既に、千葉グルメの方が伸びていたため、動画編集者としてのTwitter運用をやめることにしました。その後、動画編集者を辞め発信者として活動してから約2年半の時を経て、現在はInstagram、TikTok共に10万フォロワーを達成することができました。
前述の通り私は合計6年間もの期間をかけ何度も失敗しながらも、このアカウントを現在まで伸ばしてきました。その際に、アカウントを伸ばす上で大事な「賢いアカウント設計方法」や「伸びやすい運用方法」を知り得ることができました。この記事は、グルメ系に関わらず今後SNSに挑戦するすべての方にぜひご購読いただければと思います。この数千円だけで、値段以上の価値が手に入ることでしょう。
【SNSを始めてからのフォロワー推移】
———————————————-
・2021年1月:本格的に開始
↓約1週間
・2020年1月:1,000フォロワー
↓約8ヶ月
・2021年9月:2万フォロワー
↓約6ヶ月
・2022年3月:3万フォロワー
↓約1年半
・2023年8月(現在):10万フォロワー
———————————————-
【↓こんな方におすすめです!】
ここからは本編になります。
賢いアカウント設計方法
SNS運用では投稿をバズらせることが大事ではありますが、それ以前に投稿内容や運用法よりも、どのようなジャンルで誰に向けて発信していくのかという『アカウント設計』について記載していきます。
◎ジャンル選定について
ここでは、まず私がどのようにしてこの千葉グルメというジャンル/コンセプトに行き着いたのかを記載していきます。
結論から言うと、伸びているアカウントの二番煎じとして一番手の後ろを追い続けただけです。これだけ聞くと、「それだけ?」と思われるかもしれませんが、実際に私はその一番手にできるだけ寄せる形でここまでこのアカウントを伸ばしてきました。今でこそグルメアカウントは多く存在しますが、当時は地域限定でグルメのみを紹介しているアカウントが1つしかありませんでした。それが「東京グルメ」さんです。
◎伸びているアカウントの〇〇になれ!
インスタアカウントを作成する際に私が行ったことは、、、
————————–
この先は有料です。
(文字数:約17,400字)
レビューを投稿するには、会員登録が必要です。