他には無いデザインとコンテンツ!運用開始から1年で10万人フォロワーを達成した独自の運用方法を大公開します!

¥4,980

他には無いデザインとコンテンツ!運用開始から1年で10万人フォロワーを達成した独自の運用方法を大公開します!

他には無いデザインとコンテンツ!運用開始から1年で10万人フォロワーを達成した独自の運用方法を大公開します!

¥4,980

数量

在庫切れ

この記事はGoogleでの閲覧を推奨します。
*safari上で閲覧すると記事内の投稿が正しく表示されない場合があります。

プロフィール

ニックネーム コスパ旅
年齢 26歳
投稿開始日 2020年10月
投稿ジャンル 旅行/観光
フォロワー層 18〜24歳:38%
25〜34歳:38%
男女比|30:70
Instagram https://www.instagram.com/cosupa_tabi/
Twitter https://twitter.com/cosupa_tabi
TikTok https://www.tiktok.com/@cosupa_tabi

【PR実績】
・HOTEL THE ROCK

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コスパ旅@コスパ良くオシャレに旅行(ホテル・旅館)(@cosupa_tabi)がシェアした投稿

・京都府

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コスパ旅@コスパ良くオシャレに旅行(ホテル・旅館)(@cosupa_tabi)がシェアした投稿

はじめに

記事をご覧いただき誠にありがとうございます!
コスパ良くオシャレに旅するをコンセプトに旅行/観光情報を発信しているInstagramarのコスパ旅(@cosupa_tabi)です!

私は2020年の春、世界でコロナウイルスが流行ったタイミングでSNS運用を始めました。

当時学生だった私は学歴にコンプレックスを抱え、ずっと起業することを目指していました。

大学も休学して、起業スクールに入ってみたり、社長さんの元で新規事業の立ち上げに参加したり、色々動いてみたのですがどれも上手くいかず、、、

何をやろうか模索していた時に、「Instagramが今アツい」というのを聞いてこの業界に飛び込んでみたのがきっかけでした。

インスタグラムのアカウントは現在16万人を超えているのですが、始めた当初は運用の知識はほとんどありませんでした。

私が思い立ったらとりあえずやってみる性分だったので、やりながら知識は蓄えて現在のスタイルに至ります。

そんな私のこれまでの経験談を皆さんに届けられればと思い、今回記事を販売することに決めました。

コスパ旅の3年間の運用方法を
フォロワーの推移ごとで区切り、時系列順で分かりやすくお伝えできればと思います。

【SNSを始めてからのフォロワー推移】

———————————————-
・2020年10月:開始
    ↓2ヶ月
・2020年12月:1,000フォロワー
    ↓2ヶ月
・2021年2月:1万フォロワー
    ↓10ヶ月
・2021年12月:10万フォロワー
    ↓6ヶ月
・2022年6月:15万フォロワー
———————————————-

実際に私はビジネスとして、メディアとして顔出しをしないでこのアカウントを運用しています。

インスタ運用は好きなことでないと難しいと思われがちですが、リサーチをしっかりとすれば、ディレクションをするだけで、実際に現地に行かなくても発信することはできます。

何を発信すれば良いのか分からないという方でも、運用のノウハウさえあれば伸ばすことはできるので、
今後ビジネスとしてアカウントを運用していきたい方には、この記事で参考になる部分はあると思うので、ぜひ読んでいただきたいです。

↓こんな方におすすめです!

◎メディアとして顔出しをしないで伸ばしたい方
◎ビジネスとしてアカウント運用をしていきたい方
◎旅行や観光系のアカウントを設計していきたいという方

目次は以下になります!


それでは、本編に移りたいと思います。

アカウント運用を始めるまでの道のり

まず最初に私の簡単な経歴と、コスパ旅というジャンルでアカウントを始めることにした経緯をお話しします。

◎経歴

もともと大学生だった私は、学歴にコンプレックスを抱えていたので、お金を稼ぐには起業しかないと思っていました。
そのため、アカウント運用を始めるまでも色々な事をやってきたのですが、簡単に経歴をまとめると以下になります。
【起業コミュニティ入会】
     ↓
【就活サービスの運営】
     ↓
【学生団体の立ち上げ】
     ↓
【ホワイトニングサロンの立ち上げ】
     ↓
【アフィリエイトアカウントの立ち上げ】
     ↓
【コスパ旅アカウントの立ち上げ】

まず最初に起業コミュニティに入会しました。

そのコミュニティは半年間のプログラムで入会するのに30万円ほどかかるのですが、営業のやり方やビジネスアイデアなどを学生向けに分かりやすく噛み砕いて教えてくれました。

座学の講義意外にも、2週間の期間を設け、バイト以外で転売やアフィリエイトなどで1円でも売り上げを上げてくる課題が出されます。

それでも当時右も左も分からなかった自分にとっては、ビジネスについて実践的に学ぶことができたので良い経験になったと思います。

コミュニティを卒業した後は、就活サービスを運営している会社の社長さんの元で役員として働いてみたり、学生団体の立ち上げ、インターン先の会社でホワイトニングサロンの立ち上げを経験したり、自分でビジネスアイデアを考えながら、起業に向けて動いていました。

色々行動してみましたが、どれもあまり上手くいかず、その時期が2020年の春頃だったので、新型コロナウイルスが蔓延しており、緊急事態宣言が発令されているタイミングでした。

オフラインでの活動が難しくなってしまったので、Twitterでアフィリエイトをしながら次に何をやろうかと考えた時に、Instagramが今伸ばしやすいというのを聞き、ここで初めてSNS運用を始めることを決め、コスパ旅のアカウントを開設しました。

全て1年間の出来事なのですが、こうして振り返ってみると色々行動してきたと思います。(笑)

◎このジャンルに決めた経緯

実を言うと私は旅行にはあまり行かないタイプです。
「こんなアカウントを運営しているのだからホテルや観光地にとても詳しそう」と思われがちですが、全くそんなことはありません。(笑)

アカウント運用するとなると、多くの方は、自分の趣味や得意な分野を発信すると思うのですが、
私の場合は、自分が好きな事・やりたい事というよりかは、当時のトレンドから逆算して、これが伸びるであろうコンテンツを予測してジャンル設計を行いました。

アカウントを開設したのが2020年の10月だったので、時期的には緊急事態宣言が解除されて、GotoEetやGotoTravelが流行り始めているタイミングでした。
皆さんも覚えているでしょうか?

その際に、今後Gotoトラベルを使ってお得に旅行したいというニーズが非常に増えるのではないかと考え、「旅行」 のジャンルから少し差別化した「コスパ旅」というコンテンツで発信することを決めました。

◎SNSノウハウの勉強法

今までSNS運用の経験はほとんどなかったので、YouTubeやTwitterなどの無料で学べる媒体で、まずはノウハウを勉強することから始めます。

Twitterでは主にSNSの運用代行をしている会社の社長さんのアカウントを100人くらいフォローしていました。その方達が最新のアルゴリズムや現在のトレンドを発信してくれていたので、そこで情報収集していました。

私はとりあえず行動するタイプだったので、知識をインプットしながら、すぐにコスパ旅のアカウントの方で実践していました。

この勉強方法であれば、お金もかからずにスキマ時間で学ぶことができるのでオススメです。
以下に参考にしていたアカウントをまとめます。

【YouTube】
・カイシャインさん

https://youtu.be/4xmi7ZOBTPI

・ヤッピーさん

https://youtu.be/Bfa9_ym5uz0

【Twitter】
・株式会社ライスカレー|川上さん

【Instagram】
・インスタ運用のプロ | SAKIYOMI

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

インスタ運用のプロ | SAKIYOMI(@sakiyomi_)がシェアした投稿

1万フォロワーまでの道のり

◎初期の投稿内容

ここから実際の投稿内容について触れていきたいと思います。

昔の投稿をアーカイブに入れたりはしていないので、最初の頃の投稿などは全て残っています。

以下がコスパ旅での初めての投稿になるのですが、初期の頃はGotoトラベルで需要がありそうな場所を攻めていこうという意図で発信していました。

・憧れコスパ宿7選 東京23区編

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コスパ旅@コスパ良くオシャレに旅行(ホテル・旅館)(@cosupa_tabi)がシェアした投稿

Gotoトラベル自体もエリアごと・都道府県ごとで詳細が分かれているのがほとんどだったので、
投稿も
①エリア/都道府県別
②コスパが良いホテル/宿
に特化して紹介していました。

今思うと情報量が多かったと思いますが、2枚目以降も宿泊費を分かりやすく伝えるために、実際の予約時のスクリーンショットを貼り付けて、具体的な金額の情報も載せていました。

◎投稿のデザインについて

ジャンルやコンテンツにも言えることですが、運用する上でまず最初に苦労する部分は投稿のデザインだと思います。

————————
この先は有料です。(文字数:約16,000字)